|
|
■ ホンダ ライフ購入記!ライフ値引きレポート-ユウさん |

契約日 |
2010年1月 |
ネーム 年齢 性別 |
ユウ/20代前半/女性 |
商談地 |
千葉県 |
購入グレード |
ライフ パステル |
メーカー
オプション |
-- |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
ドアバイザー19,110円
フロアマット15,540円
インテリアデコレー8,610円(サービス)
トラッシュボックス2,940円(サービス) |
オプション総額 |
46,200円 |
車庫証明 |
カット |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
108,540円 |
オプションからの値引き額 |
11,550円 |
無料サービス品名と総額 |
ペイントシーラント(約32,0000円)
希望ナンバー約5,000円
ガソリン満タン
クオカード12,000円分
|
値引き合計額 |
120,090円 |
購入総額
(下取り分含まず) |
1,180,000円 |
下取り車 |
-- |
下取り車の価格 |
-- |
下取り車の売却先 |
-- (下取り車を高く売るには?) |
値引き交渉レポート! |
主人の転勤でガソリン代や、古くからの町並みで道が狭く手持ちのNOAHだとまだ2年もたってない車なのでなにかともったいない!!の一言からでした。
母の乗ってるライフを買い、それを頭金にしてもらい母にトヨタ・パッソとホンダ・ライフorゼストを検討。
パッソはモデルチェンジという事もあり、減税や補助金で最低限のオプションで100万円の見積もり。そこからさらに値引きすると言われ、軽の検討もしたいのでとりあえず知り合いのホンダのディーラーへ!!ゼストは欲しいものをつけると最低130万以上するので、最初からバックモニターとキーレスもあるライフパステルを見積もってもらうと値引きもせず諸経費等全て含んで130万8.840円・・・・。
そこから友人と交渉すること4時間。
インテリアデコレーションとゴミ箱欲しいと伝えると、128万が限界といわれ、いやいやそこはなんとかね!などなどねばり。
最終119万と言われ119じゃ語呂が悪い!!!!と言って、検討していなかったペイントシーラントと希望ナンバー無料、クオカード1万2千円、ガソリン満タンで118万。と思いもよらないサービスにパッソも見ずにライフで交渉成立です。
補助金あわせると113万は嬉しいお値段です。見た目も可愛いと母と一致してライフの納車が楽しみです。
|

|
|
|